カテゴリ
全体 プロフィール We love "NOBU" 虜ー私的「甲斐バンド」 ブルーレター・ストーリー RING7 RING6 RING5 RING4 RING3 RING2 RING1 アップルパイ’11 アップルパイ’10 アップルパイ '09 アップルパイ`08 アップルパイ`07 アップルパイ`06 Peace & Freedom くだけたネオンサイン オープン・マイク”源” “不屈のドラマー”今川 勉! 熱狂ー告知&お知らせ ドキ・ドキー Report 感触(タッチ)ーMY LIVE [KinPouGe] 嘘-たわごと 以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 01月 more... LINK
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 09月 17日
そしてわれわれはひらめく自由の鐘を見つけた!
![]() 大阪[KinPouGe]からの、ミッキー&ミニーの祝電です! 抱えている円筒の中に、メッセージが入っているというスグレモノです。 靖夜マスター殿。お心遣い、誠にありがとうございます! 熱いメッセージ、確かに頂戴いたしました! あれ、エミちゃんママ、札幌にいたっけ?(謎笑) ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-17 16:17
| RING5
2015年 09月 16日
![]() このところ、続けてお世話になっている特定非営利活動法人・アコースティックギターローカルネットワーク「戦うオヤジの応援団」(略称・オヤ応)の事務所に、ご挨拶に伺いました。 ![]() 山下代表と、感動の再会です!随分とご無沙汰してしまい、恐縮です(汗!私、初の自撮です・ちょっと自分がコワイですね・苦笑)。今回は特に、賛助会員でもある札幌・「歌酔倶楽部ありがとう」で歓迎いただいたことのご報告と、昨年の「柏まつり」のお話、そして僭越ながら、私個人の「オヤ応」への想いを述べさせていただきました。代表とのお話は、いつも熱く、楽しく、学ぶものが多く、時間を忘れます。 山下代表、とても数ヶ月前に緊急手術をされたとは思えない程、お元気そうでした。 ![]() 帰り間際に、三味線で端唄を披露してくださいました(微笑)。 私、こういう茶目っ気のある代表が、好きです。 山下代表、ご多忙のところありがとうございました! ※ところで、昨年(これは本当の“昨年”です・苦笑)のことになりますが、不肖、私、「オヤ応・リレー・エッセイ」への執筆依頼をいただき、投稿させていただきました。 こちらです。よろしければ、どうぞ。 ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-16 18:27
| ドキ・ドキー Report
2015年 09月 14日
![]() ご来場いただいた皆さん、ご出演いただいた皆さん、 ご声援いただいた皆さん、気に掛けていただいた皆さん、 本当にありがとうございました! 札幌D-BOPと、歌酔倶楽部ありがとうで出逢った、全ての皆さまに感謝です! また新たなRINGが拡がりました。 ありがとうございます! ※画像は、札幌D-BOPにて、にゃんまるさんからの美味しい差し入れを飲み干そうとしている“ちくでん”と、後ろにちょっと相棒です(微笑)。 ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-14 18:58
| RING5
2015年 09月 11日
![]() ■大森信和 リスペクト・ライブ 【RING 5】 in 札幌! ~ もしロンドンにいたらロンドンに行ったし 四国にいれば四国に行ったと思う ~ 主催:[REMEMBER335事務局] 日程:2015/9/12(土) 会場:札幌D-BOP時間:Open 13:30 / Start 14:00 (Close 17:00) 料金:¥1,000(D別) ※プレゼントあります! 出演:惣ど&運ず、Bump、とみちゃん、ちくでん、ヤスタカ、ISO、 and More NOBU CONNEXION・・・ ※二次会あり!札幌「歌酔倶楽部ありがとう」(予定:17:30~) <追記> 皆様。アクセスありがとうございます。 飛行機は何とか飛べるようですが、着陸が・・・? しかし、何とかなるのではと思っております(微笑)。 3日連続で特別警報が発令されており、浮かれてる場合じゃないよ(浮かれてはおりませんが)と思う気持ちもございますが、こちらも昨年末から仕込み、3ヶ月前から決定していたことです。ここまでの成果を、大森さんと、札幌で出逢う全ての皆様にお届けしたいと思います。 皆様、どうぞ、「念力」、送ってください(微笑)! ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-11 02:43
| RING5
2015年 09月 11日
『RING 3』の感動と興奮に浸る間もなく、翌週(昨年の、です・スミマセン・汗)の10月5日、新宿21世紀での合同ライブに出演いたしました。
これは、池袋RED-Zoneと、神田・淡路町DEBORAHで共演させていただいた、ヤスタカさん繋がりであるマルさんからのお誘いであります。 正直、日程的には勘弁していただきたいところでしたが、趣旨をお伺いし、快諾させていただきました。ご友人が作られたオリジナルを、ご友人のご遺族をお招きし演奏するという、意義深いものです。ご友人のお名前をプリントした、Tシャツまで作って。 大雨が降りつける中、主催者であるマルさんは、ギター・ケースを拭くタオルを複数用意して迎えてくださいました。実に細かい気配りをされる方です。 ![]() 荒天にも関わらず、会場は結局、満員になりました。この日は、3バンドの出演で、我々はトップ・バッターを志願しました。相棒と二人=“惣ど&運ず”で1曲演奏し、2曲目からはヤスタカさんも加わり、「大魔神」になりました(微笑)。ISOさんは、都合が合わず不参加となりましたが、「25時の追跡」、勿論、やりましたよ。 皆さんの想い、きっと、届いたことと思います。 マルさん。意義ある集いにお誘いいただき、本当にありがとうございました! そして、昨年(2014年)の我々のライブは、これが最後となりました。 何故なら、年始早々に、大きな集いを開催することになったのです。 ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-11 02:31
| 感触(タッチ)ーMY LIVE
2015年 09月 11日
![]() 7月の大阪での集い(昨年のことです・汗)に続く、9月の東京・梅島での集い。2ヶ月以上、空いているとは言え、双方共に大掛かりなものでしたので、正直、きつかったです。当然のように挙ってくれる仲間達がいなければ、きつと大いに躊躇したことでしょう。 ところで。「~梅島は梅島で、今年もやるんですよね!」と言ってくれた仲間のうち、この時の梅島に参加出来なかった方が、もう一人います。(厳密には二人ですが・・・) もう一人の「その仲間」は、早々と重要な所要を済ませた後、約束を果たすため遠路遥遥上京し、この日の三次会である柏ケ・サラにて合流しました(爆)。 ![]() 画像下は、柏ケ・サラにて、何かの鬱憤を晴らすかのようにシャウトしている、“しんちゃん”ことシンジさんです(笑)。 ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-11 01:28
| RING3
2015年 09月 11日
![]() ■第二部~フィナーレ 15.光と影(Vo.Bump、Dr.とみちゃん) この曲では毎回、私のAGと相棒のEGを取り替えて演奏するのですが、その取り替える瞬間が、とても好きです。上手く言説明出来ませが。この時は、私のメイン・ギター=K.Yairi GY-65APの弦が、前曲「STARS」の途中で切れてしまったため、予備のCRAFTER CT-120で弾いてもらいました。 ![]() 16.くだけたネオンサイン(Vo.惣ど、Dr.とみちゃん) エミちゃんが、メンバーとしてピアノ・デビューをしたのは、2010年の「APPLE PIE‘10」での、この曲で、でした。以降、数年間、この曲は、ピアノをバックにEGが唸る構成で演奏してきましたが、最近はBumpさんのEGから始まる構成に拘っています。絶品のギター、是非一度、お聴きあれ!です。 ![]() 17.№1のバラード(Vo.惣ど、EG.アキラ先輩、AG.ちくでん) 甲斐バンド40周年(昨年の時点で、です・汗)を記念し、ファースト・アルバムから1曲、選曲いたしました。東十条DEDEのアキラ先輩に、EGでご参加いただきました。アキラ先輩、ありがとうございました!あっ、ちくでん、「ウォウ オウ」、サンキュー(微笑)! それでは、今回の『NOBU CONNEXION』のメンバーを紹介して、いよいよ最後の曲となります。 18.25時の追跡(演奏者全員で!) ![]() 「きんぽうげ」で始まり、「25時の追跡」で終わるライブ。私と相棒=運ずの、夢だったライブの再現、今回も、皆様に支えられて、何とか完成です。 皆さん、拙い運営でしたが、本当にありがとうございました! ご来場いただいた皆さん、ご声援いただいた皆さんに、心より御礼申し上げます。 そして、梅島YUKOTOPIAオーナー、本当にありがとうございました! NOBU lives in my heart! NOBU lives in your heart! 見えるだろう?リード・ギター、大森信和! ![]() これは逆に、今だから書けることですが・・・。 梅島YUKOTOPIAでの、年に一度の、想いを込めた楽しい集いは、これからもずっと続くものだ、と思っておりました。 ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-11 01:15
| RING3
2015年 09月 09日
■第二部~甲斐バンド・クライマックス
演奏は「(仮称)菅バンドwith Bump」を基本に、ゲストもお迎えしてお送りします。 では、「氷のくちびる」から、イザ! 10.氷のくちびる(Vo.ちくでん、Pf.エミちゃん、Dr&笛.とみちゃん) ![]() 遂にエミちゃんが、「氷のくちびる」のピアノ・デビューです。親として実に感慨深いものがありました。Michika先生、ありがとうございました! さて。この日、柏ケ・サラで出逢った方が、もう一人、応援に来てくださいました。本当にありがたいことです。柏ケ・サラでは、弾き語たりもされていますが、本来はドラムとのこと。ではパーカッションで、サポートしていただけませんか?ツヨポンことツヨシさん、よろしくお願いします! 11.ポップコーンをほおばって(Vo.Bump、Pf.エミちゃん、Pec.ツヨシ) ![]() イントロからのボンゴ、まるで「流民の歌」のようで、思わず客席から歓声が上がりました!ISOさんドラミングも冴え渡り、一体感のある素晴らしい出来だったと思います。 ツヨシさん、では、ドラムも1曲、いいですか?(微笑) 12.翼あるもの(Vo.とみちゃん、Dr.ツヨシ) ![]() ISOさんがボンゴに回ったのですが、実にイキイキとされていました(微笑)。 ツヨシさん!パワフルな、小技の利いたドラム、本当にありがとうございました! 13.漂泊者(アウトロー)(Vo.ちくでん) 何故かエンディングが無くなりそうなところ(苦笑)、Bumpさんが見事なバック・アップ!どうなることかと思いましたが(汗)、流石でした。 14.STARS(Vo.惣ど) ![]() ~今は見えていても、それはもう、無いのかもしれない。 今は見えなくても、それはまだ、あるのかもしれない~ やっとタイム・スケジュールに追いつきました。 ここで、暫しの休憩です。 ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-09 19:48
| RING3
2015年 09月 09日
開演が押してしまいまして、休憩は短めになります。
さあ、2部・バンド・セットのスタートです!演奏はEGに相棒=運ずカスタム、 Bにヤスタカさん、DrはISOさん、私=惣どがAGを基本とし、曲によって演奏者が増えたり入れ替わったりし、ボーカルは皆で分け合うという、楽しくもややこしいステージです(微笑)。では、どうぞ! ■第二部 ![]() 1.きんぽうげ(Vo.とみちゃん、EG.Bump 、Pf..エミちゃん) 2.ダイナマイトが150屯(Vo.ちくでん、EG.Bump 、Cl.エミちゃん) 3.GARAGE~Let's Fly Out(Vo.惣ど、EG.Bump) 4.ブラッディ・マリー(Vo&AG.ちくでん、Dr.とみちゃん、harp. Bump) Bumpさん、のっけからテンション高い!リード・ギターより目立ちます(微笑)。 一度ステージを降りた4曲目では、ハープで再登場!秀逸な“隠し玉”でした。 あっ、ちくでんがワシを見ている!もしかして、歌詞、忘れたの?(笑) ![]() 5.スローなブギにしてくれ(Vo.Bump、Dr.とみちゃん) この日、[REMEMBER335メモリアルバンド]の網ちゃんこと網谷よしひろは、残念ながら不参加となりましたが、とみちゃんが本番中に、「網ちゃんのハートを連れてきました!」と言って、帽子を被ったんですね。 そしたら、すごく網ちゃんらしい雰囲気が出て、みんなグッときて。ちょっとウダっとしかけていたのですが、網ちゃんの分も頑張るぞって、気持ちが一つになりました。その後、Bumpさん、そして運ずも被りました。 打ち上げの席でとみちゃんに、「網ちゃんが帽子を送ってくれたの?」、って訊いたら、「いや、ボクが彼のイメージに合わせて買ったんです」って。なんだ、網ちゃんの帽子じゃないんだ、っていうお話でした(爆)。 で、その帽子を被りながら熱唱するBumpさんです(微笑)。 ![]() 6.BLUE LETTER(Vo.惣ど) 自分達でアレンジした「BLUE LETTER」。この7/5(当時、です・汗)以来となりますが、リハよりは纏まっていたのではと思います。まだ発展途上ですね。頑張ります! 7.JOUJOUKA(Rec.エミちゃん) 網ちゃん不在の中でこの曲をやるとしたら、相棒がAメロも弾くのが妥当ですが、それはしませんでした。原曲のイメージで、エミちゃんにリコーダーを吹いてもらいました。この日屈指の出来だったと思います。エミちゃん、ありがとう! ![]() 8.LADY(Vo.とみちゃん、EG.Bump) 9.アップルパイをほおばって(Vo.エミちゃん、Dr.とみちゃん)(オリジナル) 時間も押していましたので、心を込めながら、粛々と進みました。 それでは、お待たせいたしました。甲斐バンド・クライマックス、行きます! ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-09 18:21
| RING3
2015年 09月 09日
誰もが、生業と生活の狭間の中で余暇を過ごし、その余暇の過ごし様によって、改めて生業と生活を見つめ直すのではないでしょうか。だからこそ、いい余暇を過ごしたいと思うのです。
音楽は、我々にとって余暇です。このところ、ライブの本数こそ減らしているものの、大仕掛けなものが多く、やはりこの「生業と生活」のバランスを欠いては成り立たないことでした。 大阪KinPouGeと、『BLUE LETTER '14』を共催させていただくことになった時、関西方面の仲間達は皆、「梅島とは別に、ということですよね?梅島は梅島で、今年もやるんですよね!」と言ってくれたこと、嬉しくもあり、驚きでもありました。今回も、当然のように開催することができたこと、メンバーと仲間達、皆さんに感謝です。 ![]() さて。珍しくリハは順調で、開場前に乾杯する余裕もありました。が、リハだけで上手くはなりませんね(苦笑)。上手くならない内に、バタバタと開演となりました。 我々のご挨拶では、今回、初めてお越しいただいた方も多くいらしたので、「何故、梅島ゆうことぴあなのか」とか、「オープニングで流している音源は何か」とか、ご説明させていただきました。 第一部はドラムレスでお届けします。 トップを飾るのは「とみちゃん&ちくでん」です。イザ! ■第一部 1.とみ&ちく 「嵐の季節」 ![]() このためだけに上京し、今日(当時、です・汗)のうちに帰る“ちくで”んと、このためだけに上京し、今日は帰らない“とみちゃん”との大型ユニットです(微笑)。 目上であるとみちゃんを気遣いながら12弦を弾くちくでんと、余裕を持ってそれを受け止めて歌うとみちゃん。いいコンビです。12弦の弾き語りって、初めてかもしれません。とても新鮮でした! 2.Bump 「デッド・ライン」 ![]() 私自身、毎回楽しみにしているBumpさんのソロ。今回は前サビからアカペラで始めるという、何とも斬新な構成です。やはりその構築力に唸らされました! 3.WAKA with 惣ど&運ず 「安奈」 この日、柏ケ・サラで出逢った方が数名、応援に来てくださいました。ありがたいことですね。WAKAさんは、ケ・サラの重鎮でして、過日の「柏まつり @ 東パル街商店会特設ステージ」では、ミキサーをされていました。WAKAさんの「かぐや姫」、絶品です! しかし、今日は折角お越しいただいたのですから、甲斐バンド、1曲、歌いませんか(微笑)?我々如きでよろしければ、バックを務めますので!ということで、急遽、無理をお願いいたしました。 WAKAさん、本当にありがとうございました! ■
[PR]
▲
by soudo335
| 2015-09-09 16:36
| RING3
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||