カテゴリ
全体 プロフィール We love "NOBU" 虜ー私的「甲斐バンド」 ブルーレター・ストーリー RING12 RING11 RING10 RING9 RING8 RING7 RING6 RING5 RING4 RING3 RING2 RING1 アップルパイ’11 アップルパイ’10 アップルパイ '09 アップルパイ`08 アップルパイ`07 アップルパイ`06 Peace & Freedom くだけたネオンサイン オープン・マイク”源” “不屈のドラマー”今川 勉! 熱狂ー告知&お知らせ ドキ・ドキー Report 感触(タッチ)ーMY LIVE [KinPouGe] 嘘-たわごと 以前の記事
2025年 06月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2021年 09月 2020年 09月 more... 最新のコメント
LINK
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
|
2025年 06月 21日
#
by soudo335
| 2025-06-21 13:38
| 嘘-たわごと
|
Comments(0)
2025年 06月 13日
16年も経っていたとは、不覚にも全く気付かなかったです。 でも、このワクワク感は、確かに久し振りかもしれません。 早速、全編を通して聞いてみました! オリジナル甲斐バンドの解散以降、ソロ活動と再結成を重ね、 改めて提出された『REPEAT & FADE』へのオマージュのように感じました。 何といっても、「RING」の収録が嬉しいです! リスペクト・ライブ・シリーズの冠にさせていただいたかいがあります・微笑。 おっと、「RING」ではなく、「RINGS」ですか・・?一郎さん達のご尽力によってリリースされた『Nobu 335』収録の「RING」は3分10秒ですが、『ノワール・ミッドナイト』の「RINGS」は2分41秒ですね。 avex オフィシャルWEBサイト「avex portal 」での甲斐さんのインタビューによると、元々ついていたタイトル、なのですね。なるほどです。 おっと2.0、「HEY!」「今、瞳を見つけて」「負けまいと」も、巧妙に昇華されているではないですか。これは手強いアルバムです。 来週から、新作を引っ提げてのKAI BAND 50TH ANNIVERSARY TOUR「Thank You,Everybody!2025」ですが、またもや、中元商戦の真っ最中でして、流通関連業の私には、結構キツイのですが・・・。 しかし、BBL2025での「くだけたネオンサイン」の選曲、『ノワール・ミッドナイト』での「RINGS」の収録、そして「Thank You,Everybody!2025」では、なんと7月5日にもスケジュールが組み込まれ、何かしら示唆的なものも感じます。 是非とも7月5日には!と企んでおりますが、勤務先には秘密に願います・微笑。 MIDNIGHT CHASE #
by soudo335
| 2025-06-13 14:11
| 熱狂ー告知&お知らせ
|
Comments(0)
2025年 06月 08日
皆様、お元気にお過ごしでしょうか。 私は、まるでドラマのように次々と様々な出来事があり、それらに向き合うべく、何とか奮闘しております。まあ時折、「年齢」も強く感じていますが・苦笑。 さて。今は更新頻度も少なく、最近も全く更新しておりませんのに、拙ブログは月間300件程のアクセスをいただいておりまして恐縮です。また感謝申し上げます。 ということで、アート系で近況のご報告をさせていただきます。 先ずは昨年10月からの、甲斐バンド50TH ANNIVERSARY TOUR「CIRCUS & CIRCUS 2024」です。記念すべき50周年、何とか参加したかったのですが、私は流通関連業が生業ですので、歳末はかなり忙しいのですね。特に12月は、週1日休めるかどうか、という状態でして。 で、12/1のZepp Hanedaは当日券が若干数あったようで、段取りとしては早上がり出来そうだったのですが、前日になって急用が入り、諦めました・・・。オーラスの12/29の川崎 CLUB CITTAは、年始までの仕事の目安がついた時には、既にソールドアウトでした・・・涙。 そんな昨年の12月でしたが、休日となった私の誕生日に、映画『NO ハンブルク NO ビートルズ』@池袋シネマ・ロサを鑑賞しました。 ハンブルク時代の貴重な写真や映像が見れるかと思いましたが・・・、既出のもの以上に、有る訳ないか・苦笑。でも、関係者へのインタビューがメインで構成された、満足できる映画でした。 R7.1.25 南こうせつコンサートツアー2025~神田川~@日立市民会館 私は中学3年生の時、友達のギターを借りてギターを弾き始めました。一番最初に弾いたのは、確か「バラが咲いた」で、次に弾いたのが「今はもうだれも」でした。かぐや姫は既に超BIGな存在で、ギターも難しかったと思います。 「是非一度、こうせつさんのライブに行きたい!」と思っていましたが、この日、初参加出来たのでした。ハートフルな感動のステージでした! 2.19 ストリートアートの進化と革命@渋谷ストリームホール 会場のアンケートにも書いたのですが、ストリートアートも、額装してしまうと・・・、アートだなと・笑。 この日は、「アートなハシゴ」でした。有賀幹夫「ザ・ローリング・ストーンズ」写真展@渋谷イケシブPOPUP SPACEへ。 個人的には、チャーリー・ワッツ氏の写真が良かったです! 2.24 石澤瑤祠「Park Avenue Solitude」@淡路町AJIRO 石澤瑤祠さんは、後年の鮎川誠さんを撮られていた方ですね。今年、演劇ユニットのNY公演に帯同して渡米された際に撮影されたスナップ展で、タイトルは山川健一氏の「パーク・アベニューの孤独」からのインスパイアとのことです。瑤祠さんらしい、暖かくヒューマンな写真展でした! 個人的には、モノクロ写真が好きです。井出 情児さんの「甲斐バンド写真集 1982:BEATNIK」の影響ですね・微笑。 3.15 TM1(田中一郎/丸山知洋/たにお)『50/70th R&R!』@高円寺ShowBoat 一郎さんの50周年シリーズのラストです。大好きな「クリーニング」が聴けたし、2回も聴けた名曲もありました・微笑。50周年シリーズ・ラストに相応しい、重厚かつ濃密な白熱ライブでした! 3.23 KAI YOSHIHIRO Billboard Live 2025 EAST loves WEST @ビルボードライブ東京2nd STAGE 結局、甲斐バンド50TH ANNIVERSARY TOUR 「CIRCUS & CIRCUS 2024」は、どこにも行けず・・・。その無念を晴らすべく、初めてDUOシートでの参加です。角度的に曲がっているので、ちょっと首や腰がシンどい席ですね・苦笑。 ビルボードライブ東京は、料理も美味しいと思います。入場後、ビールを飲みながらピザをつまんでいましたが、開演間近になって急に、「食べながら甲斐さんを観るのは、失礼かも?」と思い、慌てて食べきりました・汗。 もう、まさかの1曲目で決まりです!圧巻のステージでした! で、皆さんの手拍子のリズムとか、立ち上がるタイミングとか、一緒なんですね・・・。ちょっと驚きました・・・。 4.16 高中正義 Billboard Live 2025@Billboard Live YOKOHAMA 1stSTAGE この日は、振替公演の追加公演というもので、幸運なことに当選し、初めてビルボードライブ横浜まで行ってきました。あの距離で高中さんのギタープレイが観れるというのは嬉しいです。 MCでは加藤和彦さんのことにも触れられ、高中さん、すっかりお元気そうでした。終盤の「READY TO FLY」では何と、弾きながら客席に降りて2周するという大サービス!長く余韻に浸れる夜でした! 4.18 二科展@東京都美術館 アンダーグランドからオーバーへ!ということでしょうか! 5.24 宇崎竜童&和田静男 with スカーフェイス「ダウン・タウン・ブギウギ・バンドを振り返る 2025」@関内ホール 先ずは宇崎竜童さんの弾き語りで始まり、途中から和田静男with スカーフェイスが登場!和田静男さん=Sizさんは、椅子に腰掛けながらの演奏でしたが、そのチョーキングと渋いボーカルは健在でした! 竜童さん、今年で79歳ですか。とても79歳とは思えない歌声と格好良さでした。応援するつもりが、こちら側が元気をいただいた、そんな素敵なライブでした! 6.7 伊勢正三 プレミアムライブ2025〜ささやかなこの人生〜@LINE CUBE SHIBUYA “正やん”こと伊勢正三さんは、オリジナル甲斐バンドのラスト・アルバム『REPEAT & FADE』の「THANKS TO」の中で、お名前がクレジットされていますね。どんな関わり方だったのかワクワクで、当時から気になっていました。 大森さんが運営されていた「Peace & Freedom 大森信和 site」のBBSの中で、ホームページのタイトルの由来について言及されている箇所があります。それによりますと、甲斐バンドのライブ活動のピーク時、伊勢正三さんからの年賀状に、「穏やかな一年であります様に」とあり、それを切欠に「心の中が平和と自由でなければ~」と思われるようになったとあります。大森さんと伊勢正三さん、親交がおありだったのですね! 今回、初めて伊勢正三さんのライブに参加出来ました。「プレミアムライブ」というタイトルに相応しい名曲の数々。そして、圧倒的な存在感でした! ということでコロナ明け以降、子供も巣立ち、最近は思うところもあって、色々なライブにお伺いしております。どこかでお目にかかるかもしれません。その際は、どうぞ、お手柔らかに・笑。 MIDNIGHT CHASE #
by soudo335
| 2025-06-08 22:37
| 嘘-たわごと
|
Comments(0)
2024年 10月 22日
土砂降りの雨が抜けた中、ご来場いただいた皆さん、ご出演いただいた皆さん、 ご声援いただいた皆さん、気に掛けていただいた皆さん、 そして、熊本Music Barうたばん 松原マスター、スタッフの皆さまに感謝です! 気持ちが昂り、歌詞が飛んだり、やたらと力んだ演奏になりましたが、 ご来場いただいた皆様のお陰で、何とか着地できたと思います! しかし、熊本で【RING】が開催できるなんて、夢のようでした! 皆さん、本当にありがとうございました! 翌日、駆け足で熊本城を見学してから、家族で人吉温泉に宿泊しました。 清流・球磨川を見下ろせる露天風呂に浸かりながら、 「燃え尽きたけど、まだ、真っ白にはなってないかも・・・?」 なんて思ったりもしました・苦笑。 今は、20年掛けて登った頂なので、ゆっくり降りてもいいのかな? とも思っています・微笑。 ということで、またもや暫く、お時間くださいませ。 ※画像上は、「RING Final」にYさんからお送りいただいた盛花、 ※画像二段目は「RING Final」終演後の集合写真、 ※画像三段目は、JR人吉駅前に翻る「一郎さんタオル」、 ※画像下は、同駅前からくり時計前での「甲斐バンド・タオル」です。 MIDNIGHT CHASE #
by soudo335
| 2024-10-22 18:06
| RING12
|
Comments(0)
2024年 10月 16日
●Places 2 :RING Final ~ Season12 日程:2024/10/19(土) 時間:Open 18:30 / Start 19:00(Close 21:30予定) 料金:¥3.300(2H飲み放題 / プレゼントあります!) 出演:惣ど&Bump and More NOBU CONNEXION・・・ ※ご予約E-mail:apple☆remember335.com(☆を@に変えてお送りください) ※出演者HP等からでも、ご予約いただけます。 ![]() MIDNIGHT CHASE #
by soudo335
| 2024-10-16 14:59
| RING12
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||